STEP1
・スーモ、アットホーム、Yahoo不動産などで気になる物件がありましたら、下部に表示されている『お取扱い無料判定フォーム』からお気軽にお問合せください。
・物件掲載サイトのURLを貼付けて送信するだけで、最短30分で仲介手数料無料でお取扱い出来るか判定します。
・匿名でお問合せできるので安心です。
|
|
|
 |
STEP2
・メールまたは電話で内覧立会い検査の日程を調整します。
・内覧立会は代表の田中又は野方がお伺いして建物診断をいたします。
・今後の流れや建物診断・諸費用・住宅ローンについても分かり易く丁寧に説明します。
・ゼロシステムズでは、即決を求めませんのでご安心下さい。
|
|
|
 |
STEP3
・ご購入を決断されましたら不動産購入申込書をご記入頂きます。
・住宅ローンをご利用する方は、住宅ローン事前審査も承ります。
・値下交渉は、この不動産購入申込書を利用して行ないます。
|
|
|
 |
STEP4
・値下交渉の結果、価格の折り合いがついたら契約前に物件の精密調査を実施します。
・一級建築士が建物診断、耐震診断、物件調査の全てを実施して契約する前にご報告します。
・この段階で不適切な物件と判断して購入申込をキャンセルする割合は、約1~2割です。
・この段階でキャンセルされても一切費用はかかりませんのでご安心ください。
|
|
|
 |
STEP5
・2回目の建物診断の結果、問題が無ければ売買契約を締結します。
・ご契約書類は、じっくり解かり易く説明しますのでご安心ください。
・住宅ローンに必要な書類の準備のお手伝いもしますのでご安心ください。
|
|
|
 |
STEP6
・3回目の建物診断は、主にキズ・ヨゴレ・スキマ・建付不良などを重点に検査します。
・小さなキズや不具合も見逃さないために専門家スタッフ2名以上で検査します。
・一見綺麗に見える物件でも、この検査で平均30~40ヶ所程度の不具合を発見します。
・この段階で発見した不具合は、図面に記録して売主側に是正(補修)を依頼します。
|
|
|
 |
STEP7
・引渡日の1~2日前に再度現場で最終確認検査を実施します。
・建物診断3回目で指摘した不具合箇所の是施(補修)が完了したかの確認もこの時に行ないます。
・是正漏れなどがあった場合は、書面に記録して売主と買主にご報告します。
|
|
|
 |
STEP8
・残金決済・登記申請・鍵のお引渡しを同日の行ないます。
・この日以降から買主様の所有物となりますので、お引越しが可能です。
|
|
|
|
|
|